決断科学 4号(2018) 地域密着型シティズンシップ教育の構築に向けた考察 ~上対馬高校「島の宝プロジェクト」を事例に カテゴリ:論文 著者:徳永 翔太(九州大学大学院地域社会統合科学府)・秋保 亮太(九州大学人間環境学研究院) Abstract: Japan has offic>>> 2018.03.23 決断科学 4号(2018)
決断科学 4号(2018) Three case studies for control of invasive alien ant species, fire ant (Solenopsis invicta, Formicidae) in Japan カテゴリ:論文 著者:Murakami Takahiro(Institute of Decision Science for Sustainable Socie>>> 2018.03.23 決断科学 4号(2018)
決断科学 4号(2018) 決断科学の理論面および実践への適用に関する予備的考察 ~宗像市における研究活動をふまえて カテゴリ: 研究ノート 著者: 田井 浩人(九州大学大学院法学府)・土持 貴志(九州大学大学院人文科学府)・徳永 翔太(九州大学大学院地域社会統合科学府)・土中>>> 2018.03.23 決断科学 4号(2018)
決断科学 4号(2018) ヤクシカZOOプロジェクト始動,ここまでの成果と今後の課題 ~地域における獣害問題と動物園の動物福祉問題をつなぐ新たな実践活動 カテゴリ:研究ノート 著者:細谷 忠嗣(九州大学持続可能な社会のための決断科学センター)・伴 和幸(大牟田市動物園)・大渕 希郷(フリーランス科学コミューター)>>> 2018.03.23 決断科学 4号(2018)
決断科学 4号(2018) Integrated Knowledge Generation for Transformations towards Sustainability: A report from the 7th International Conference on Sustainability Science カテゴリ:活動報告 著者:Firouzeh Javadi, Andrew Rebeiro-Hargrave PDF 2018.03.23 決断科学 4号(2018)
決断科学 4号(2018) チプタゲラの小水力発電について カテゴリ:活動報告 著者:井手淳一郎¹・佐藤辰郎¹・御田成顕¹・布施健吾¹・中村龍志²・劉玉倩³・Brian A. Omondi⁴1 九州大学 持続可能な社会の>>> 2018.03.23 決断科学 4号(2018)
決断科学 4号(2018) ARシンポジウムから考えるリーディングプログラムの未来 ~決断科学ってどうなのさ カテゴリ:活動報告 著者:徳永 翔太(九州大学大学院地域社会統合科学府)・久保 裕貴(九州大学システム生命科学府)・須藤 竜之介(九州大学システム生命科学府) >>> 2018.03.23 決断科学 4号(2018)
決断科学 4号(2018) 君たちはどう食べるか ~食事と人文学をめぐる思索 カテゴリ:エッセイ 著者:竹内 太郎(九州大学大学院地域社会統合科学府) PDF 2018.03.23 決断科学 4号(2018)
決断科学 4号(2018) 野田智義・金井壽広 著『リーダーシップの旅:見えないものを見る』 カテゴリ:書評 著者:池田 大輔(九州大学大学院システム情報科学研究) PDF 2018.03.23 決断科学 4号(2018)